▲
控えの間
-
全館目次
- 松の間
■
BBS
- 竹の間
■
BBS
- 梅の間
■
BBS
- 桜の間
■
BBS
■
松竹梅の間:ログ表示
松の間
竹の間
梅の間
桜の間
★ 番号指定:
1ページの表示件数:
件
☆ 検索語 :
検索表示 新着から
古い方から
タイトルだけ表示
タイトルと5行
全部
「性と死のホームページ」 http://www.mumyouan.com/
.
より詳しい使い方の説明(9月11日変更)
■桜の間へようこそ■
掲示板
Title
「分割自我復元」
のサポート情報や最新報告を記載しています。
ブラウザーの設定などの理由で最新情報が表示されない場合があります。更新ボタンやF5キーを利用してみて下さい。
[150]
■
★分割自我復元★その149 ■ 本日より発売 ■ 新刊【・バナナを創った宇宙人・】 ■
by:
鈴木崩残
2012/12/17(Mon)02:40:24
新刊『バナナを創った宇宙人』
鈴木崩残 著
・本体価格 3000円(+Tax)
・A4−329ページ(モノクロ)
・マイクロソフト社「ワード形式」のファイル
・付録/禅書道の紹介動画 約47分
2012年12月 初版発行/無明庵
**********************************************
本日、12月17日より発売。
・下記の書店でのみ扱います・
↓
■ブッククラブ回
☆この新刊専用の「予約注文用」のアドレス
↓
http://p.tl/ojVX-
ホーム
http://www.bookclubkai.jp/howtoorder/howtoorder.html
■BOOKばざーる小岩店
☆通販用の注文用フォーム
↓
http://bookbazar.biz/mumyo/hozan.htm#banana
■書泉グランデ4F売り場(精神世界コーナー)
☆書泉グランデからの「通販用」のフォーム
↓
http://www.shosen.co.jp/otoriyose.html
書店のツイッターより
>>[4F] 無明庵の鈴木崩残さん最新作、
>>『バナナを創った宇宙人』が入荷しました。
>>年末はこれできまりです。
>>無明庵の既刊商品もそろっています
>>[4F]今年の書泉グランデは年末年始も営業しております。
>>「無明庵が読みたい!でもどこもやってない!!」なんて時でも大丈夫。
>>新作の『バナナを創った宇宙人』も、もちろん入荷しております。
ホーム
↓
http://www.shosen.co.jp/tenpo/grande.html
**********************************************
ジャケットの裏面とCDの盤面
■さて、「ファイルの開き方」は、詳しくはジャケットの裏側に書いてあり、
また本文中にも、フォントのインストール法や、
「書式」を記しておきました。
このデータ書籍は、「タブレット端末」その他のソフトでは、
書式が崩れますので、その際に、「3P」を読んで修正してください。
■ファイルの開き方
・「バナナを創った宇宙人」というフォルダーを開きます。
・「新規草稿」というフォルダーをダブルクリックすると本文が
現れます。マイクロソフトの「ワード」のソフトが必要です。
・「FONT」というフォルダーをダブルクリックして開き、
6種類のフォントをインストールしてください。
その詳しい方法は、本文の「3ページ」にあります。
ウインドウズ7の場合にはフォントの画面の左上に「インストール」
ボタンが表紙されます。
もしも「インストール」のボタンが画面に出ない場合には、
適当な場所に保存してください。
インストール方法が分からない場合には下記を参照下さい。
↓
http://www.aboutfont.com/manual/instol.html
・「禅書道の動画集」というフォルダーを開くと、8つの動画がありますので、
好きな順に見てください。
「禅書道の動画集」のフォルダーを右クリックして、
「メディアプレーヤーで再生する」をクリックすると、
連続して8つの動画を見られます。
【禅書の動画のBGM】は、
YouTubeにアップした時のものと違うものに変えました。
無明庵の音楽CDアルバムより、
「変形」から5曲。
「機械の惑星」から2曲。
「Momento」から1曲。
・「画像のオリジナル」というファイルは特に開く必要はありません。
●なお、CDを入れたときに動画を再生する設定になっている場合には、
このCDの場合には、挿入すると静止画のスライドショーが始まり、
そのあとで書の動画が始まります。
その場合には、再生をとめて、メディアプレーヤー等を閉じてください。
そしてスタートメニューから「コンピューター」のアイコンをクリックし、
「フォルダーを開いてファイルを表示する」をクリックすると、
「バナナを創った宇宙人」というフォルダーが現れますので、
以後は前述した手順でファイルを確認してください。
●CDRのデータは、一旦お手元のパソコンの中にコピーする事を
お勧めします。
使用容量も、543MBと、全然、大きくはありませんので。
いちおう、文字校正はしましたので、それほどには誤字はないと思いますが、
もし誤字脱字があったらば、(読み取り専用ではありませんので)、
御自分のワードの画面で修正してから、上書きして下さい。
_______________________________
■下記の写真のように、内容別に、「3つのブロック」に分けて、
A4に両面印刷すると、厚さがそれぞれ約100頁ぐらいになり、
大型のホッチキスや、糸で綴じるのにも、扱いやすいです。
1.「バナナを創った宇宙人」122Pまで
2.「私が地球で語ったこと」123Pから
3.「後半・自我復元に関連する投稿類」238Pから最後まで
【 目 次 】
バナナを創った宇宙人
目 次
バナナを創った宇宙人・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7
なぜ宇宙船の絵を・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12
宇宙での私の経歴・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15
原初空間生息期・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15
空振の異変・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16
故障していた第6番目の宇宙・・・・・・・・・・・・・・・・17
記憶が宇宙にエラーを、もたらした・・・・・・・・・・・・・18
非物質宇宙から物質宇宙へ・・・・・・・・・・・・・・・・・20
球体として滞在し、調査を開始した・・・・・・・・・・・・・21
土星の衛星から、時空船でシュメールの時代へ・・・・・・・・22
土星の衛星で、地球侵入の為の再研修を受ける・・・・・・・・24
ギリシャ時代に性に関する神々の一人に生まれる・・・・・・・26
インドに僧侶として生まれる・・・・・・・・・・・・・・・・28
フランスに女性として生まれる・・・・・・・・・・・・・・・29
いったん宇宙船に回収される・・・・・・・・・・・・・・・・31
いよいよ日本、それも戦の時代に生まれる・・・・・・・・・・35
いきなり北米に生まれたが・・・・・・・・・・・・・・・・・36
今回の生の選択をした中間状態・・・・・・・・・・・・・・・38
地球の現状・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・41
医薬品材料として地球人・・・・・・・・・・・・・・・・・・44
感情記憶を抜かれるゾーン・・・・・・・・・・・・・・・・・45
ロバート・モンローが体験した領域・・・・・・・・・・・・・46
次の転生の相談と契約を交わす施設・・・・・・・・・・・・・47
動物たちの死後の世界・・・・・・・・・・・・・・・・・・・48
他の生物の知覚内容を本当に体験できるのか・・・・・・・・・51
異星人の死後・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・52
単位分割禁止法令・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・54
分割された自我・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・57
田舎者が地球にやって来た・・・・・・・・・・・・・・・・・58
殺すよりも食え・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・63
宇宙に蔓延する悩ましい問題・・・・・・・・・・・・・・・・65
惑星上で絶対にやってはならない事・・・・・・・・・・・・・67
「どうぞ宇宙船に、お乗り下さい」と言われたら・・・・・・・70
更新プログラムを忘れた宇宙人・・・・・・・・・・・・・・・72
大多数の異星人は「星の内部」に居住区を作る・・・・・・・・73
宇宙ではルール違反に対する処罰はあるのか?・・・・・・・・74
「苦痛」だけでは「不幸」は生産できなかった・・・・・・・・75
■全自我になった後にだけ行う、死後探索(厳重注意)
死後のミッションのテスト*その1・・・・・・・・・・・・・82
死後のミッションのテスト*その2・・・・・・・・・・・・・91
死後のミッションのテスト*その3・・・・・・・・・・・・100
死後のミッションのテスト*その4・・・・・・・・・・・・110
宇宙地図・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・113
悟りという現象について・・・・・・・・・・・・・・・・・119
●私が地球で語ったこと
前半・持論の雑記類・・・・・・・・・・・・・・・・・・・123
後半・自我復元に関連する投稿類・・・・・・・・・・・・・238
奥付・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・329
著者によるレビュー
【 内 容 】
●書いた本人が言うのもなんですが、書き下ろした部分の約120ページは、
本人的には、完全に、気を抜いた執筆でした。
まさに、ただ自分の過去について語った「与太話」そのものなので、
すべてフィクションと考えて構いません。
しかし何人かの人に、出版前に読んでもらったところ、
そんなに、つまらない内容ではない、とのこと。
どこまでも、その内容は「与太話」なので、
これについての自己評価は控えたいです。
とにかく書き下ろした部分は、あくまでも、フィクションと思って、
本気にしないほうがいいです。
その「物語全体の雰囲気」から、何かを感じ取ってください。
●後半部は二つに分かれていて、
ひとつは、桜の間から重要度の高い文だけを集めたものです。
あらためて自分で読んでも、なかなか分かりやすいと思いました。
後半部は「自我復元に関する重要記事」ですが、これも今読むと、
なかなか親切に編集されているなと、自賛してしまいました。
前著作の「分割自我復元理論」は、
とにかく、「関連する当時の、重要投稿を詰め込んだ」という感じで、
ちょっと文も、かたくて、しかも、ぎゅーぎゅーに詰まっていたのに対して、
この編集部分は、ゆるくて、理解しやすく、気楽に読めます。
●「分割自我復元理論」は、すべてが「桜の間」からの抜粋ですが、
ただしCDRで、しかも、PDF版ではなく、編集できるワード版という
「便利な記録媒体」という付加価値から、2500円にしましたが、
今回の新刊は、「新規の書き下ろし」が約120Pあるので、
そこを「プラス500円」として、3000円としました。
●また「分割自我復元理論」に付属していた「禅書の画像」は、写真でしたが、
今回は、禅書の紹介は、スライドショーの「動画」になっています。
★☆★☆★☆★☆★
砂手が縫った、バナナ型の「匂袋」(非売品)
全長、約7センチ。
製作の様子です。
↓
出来上がりを博士君にのっけてみました。
↓
●どうして、こういう本の「タイトル」になったのかの参考が、
だいぶ昔の記事にあります。10年前の2002年に書いていたんですね。
↓
http://www.mumyouan.com/k/?T2185
みなさんは、バナナを剥くとき、必ず、3回で剥けるということに、
関心を持ったことはありますか?
(無理に、変な剥き方をしない限りは、剥いた皮は「必ず三枚」になります)
★☆★☆★☆★☆★
_______
★
.
<<-- これ以前の投稿 10件
(150 番)
これ以後の投稿 10件 -->>
桜の間 の最新投稿
全館目次
C mumyouan 当サイトのコンテンツの無断転載は著作権法により禁じられております。
- BlackVoid BBS CGI 2006.08.30 -