▲
控えの間
-
全館目次
- 松の間
■
BBS
- 竹の間
■
BBS
- 梅の間
■
BBS
- 桜の間
■
BBS
■
松竹梅の間:ログ表示
松の間
竹の間
梅の間
桜の間
★ 番号指定:
1ページの表示件数:
件
☆ 検索語 :
検索表示 新着から
古い方から
タイトルだけ表示
タイトルと5行
全部
「性と死のホームページ」 http://www.mumyouan.com/
.
より詳しい使い方の説明(9月11日変更)
■桜の間へようこそ■
掲示板
Title
「分割自我復元」
のサポート情報や最新報告を記載しています。
ブラウザーの設定などの理由で最新情報が表示されない場合があります。更新ボタンやF5キーを利用してみて下さい。
[28]
■
★分割自我復元★その27★効果の感想文
by:
鈴木崩残
2011/07/28(Thu)01:32:50
>7/31−7:00更新
>アンケート回答・報告・おたより 等を、いくつか追加しました。
自我復元実習者の方からの推薦文
>★その1
崩残様
お疲れ様でございます。
自我復元について、ざっくりとした感想を書かせていただきます。
・普通の人が半信半疑でやり始めても、問題なく自我を回収できる。
・自我率が10%以上増加しないと、間違いのない変化として自分自身が確信できない。
・自分の変化に、ある時、突然気づいて、自分自身が驚く。
・なぜか他人が自分に対して以前より親切に行動してくれる。(←これが一番不思議です)
・短期間で高率に回収できた人と自分の回収率を比較することなく、
回収率が低くても落胆せずに、自分自身のペースで進めばよい。
・仕事等が忙しすぎて自分の思考をトレースする暇がないと、
変化に気づかないことがある。
・精神的な安定と能力の向上が実感できた後に、
思考経路の明確な変化が実感できる。
まだまだ変化の途中なので、この位しか書けません。
宣伝文句と考えると、
「嘘だと思っても3か月やってみて」や「誰にでも簡単にできて、効果はてきめん」
とかいう怪しい文章が頭に浮かぶので、ダメですね。(笑)
私も親友に自我復元の事を話したいのですが、きっと信じてくれないと思います。
私自身が、彼女から見て歴然と変化した時点で、話をしてみようかと思います。
しかし、以前から彼女と話をしている時に、
私達から見ても自我にすら目覚めていないと思われる共通の知人がいる事と、
私が以前にお会いした相手が自我の薄い人だった事は、良く話題に上り、
どうしてこんなに人によって意識の量に違いがあるのか分からないという話は随分していました。
ですから、こういった疑問を以前から持っている人には、
案外受け入れられ易いかもしれないと思います。
それから、1/2自我の兆しが7月半ば過ぎに表れてくるとの崩残様の推測通り、
驚くほどの変化があります。
現在も結構忙しいのですが、処理能力の向上には自分自身でも驚嘆します。
また、思考にも変化が起こっており、思考の集約が起こっているのと
(思考がふらつかなくなり、無駄な事を考えなくなってきた)、
自主性についての視点から物事を見るようになってきました。
以前の1/3自我では不安感が常にありましたが、今は全くないです。
今なら問題なく、いろいろな管理が出来ます。
引き続きゆっくりしたペースですが、自我の復元を頑張ります。
それでは、失礼いたします。
______________________________________________________
>推薦文「その2」は、リアリティーがないので削除しました。
___________________________________________________________
>★その3
・自分で考えた選択とその結果を、自己責任で受け入れるようになる。
決して他に責任転嫁しないというか、できなくなる。
その結果、自分への健全な自信と誇りが芽生えてくる。
・自分は自分、人は人というマイペースさがある。
流行や他人の言葉に惑わされず、本当に自分が好きな対象への価値観がしっかりある。
・これは、私が特にそうなのかもしれませんが、いい意味で我慢強くなる。
これはやるべきか、そうではないかという選択で、何か心のどこかに引っかかるものがある時は、
とりあえず経験してみてから再選択をする方が、心残りや後悔は、ほとんどない。
それを選ぶ際の、微妙な感覚が判ってくる。
自分にとって興味のないもの、なにも引っかかりがない時などは、
即座にパスできる。
・人が怖くない。誰に何を思われようと言われようと自分でいられる。
自分で自分をおとしめない。必要とあれば、啖呵きる男前さ(笑)
・欲が無くなってくる。
生活出来るだけのお金があればOK。充分幸せ。
(家も車も結婚も子供も、とりあえず手に入れた経験をしたせいかもしれませんが)
・人の感情や想いを感じ取っても、さらりと受け流せる。
自分に影響を与えさせない。ある程度ショックがあっても一晩寝るとすぐ復活。
・変に自分は「自分は大丈夫」と思える。
どんない辛い気分でも、どこかで大丈夫なのを知っている感覚がある。
たとえ死んでも、それも大丈夫のうちに入る(笑)
いや、全自我になるまでは、ダメです!
・他人になにかと依存するとき、とても居心地が悪い。
みじめな気持ちになる。(これは、だいぶ昔の自分を思い出して)
・孤独を楽しめる。孤独が好きになる。
・相まみえられる人は、極端に少なくなる。友人にしろ異性関係にしろ。
ちょっとつまらない(笑)
逆に善良な人の心が、より深く感じられ感謝の念がよく湧いてくる。
身近な些細な事や自然に感動したり、
または悲しみなどの否定的な感情にも反応する感性が敏感になる。
_________________________________________________________
>★その4
前回の報告で混乱ばかりと書いてましたが
とても良いと思われる変化もありました。(思い出したんです)
まず、 疲れにくくなった。
元気です。毎年夏になると夏バテして動けなくなるのですが
今年は朝の目覚めもよく、筋肉がこわばって動けないということがないです。
そして、いつまでも、だらだらと寝て過ごす、ということが無くなりました。
ただボーとすごすというではなくて、
布団から起き上がれなかったことが多かったんですが、これがないです。
寝てるほうが難しくなった。
これって私にとってはすごい変化なので、思い出して、びっくりしました。
良い変化って、気がつかない事もあるものなんですね。
________________________________________________________________
>★その5
■梅の間掲示板の【分割自我復元・アンケートのお願い】について投稿させていただきます。
もしも内容が他の方とダブっているようでしたら、
お手数ですが訂正お願い致します。
●幸運のお守りやラッキーアイテムの様に時間の経過と共に壊れたり無くなったりしない。
一度方法論を学ぶだけで生きている限り永久的に効果が持続。
●時間や場所を問わず思った時に実践可能。
(就寝前、起床後はもちろん通勤通学中、休憩中、退屈な会議中・・・。)
●毎日15分程度の短時間で効果を実感。
カルチャークラブに通う時間が無いほど忙しい方、育児や看病で大変な方でも実践可能。
●簡単なのに効果絶大。
今まで身の回りでどうにもならないとあきらめていた事を解決に導く事ができる。
●実践していると必要なタイミングで必要な人が現れる。又は去っていく。
異性、恋人、仕事のパートナー、クライアントなどなど。
●必要な物、そうでない物の整理ができる。
今どきに言えば物の断捨離はもちろん心の断捨離もできる。
●分割自我復元のCD購入や判定依頼時の支出は復元に伴う臨時収入でまかなえる。
●風水やそうじ力とも相性がよく、
単独で行うより復元が進んでいた方がより効果が出やすい。
●集中力アップ。仕事の効率が上がる。給料も上がる。
●人間力アップ。プライベートな相談を持ちかけられる事もしばしば。
●生命力アップ。疲れにくく回復が早い。
とりあえず思い当たる事を書き出しました。
・追加・
◎自分相手共に、SEXの時に以前より明らかに感じるようになり感じさせるようになる。
◎自分相手共に、SEX中の体力消耗が少ない、若しくは無い。
◎自分相手共に、気分それる事が少なく長時間のSEXができる。
相手には自我復元の事は伝えていないのにも関わらず、
自分と相手共になかなか充実したSEXができたのが印象的でした。
まだ、私しか読んでいませんが、
無明庵の「性に関する3部作」活用させていただいております。
そのほかにも、
◎自我復元を行っている人に復元に関する知識が無い人が関わると、
行っている人に起きた変化が伝染する事がある。
これを最近感じます。
関わる人の状況にもよるとは感じますが具体的には、
・身の回りでどうにもならないと諦めていたことが
コントロールできるようになる。(家庭問題、仕事の問題)
・仕事が以前よりがうまく行くようになる、やりたい事がやれる。
・体力、回復力が増す。
・人との出会いが増える。
・笑顔が増える。
など私の中での変化が相手にもあった事が会話の中で見えました。
ここまでくると、自我復元で、いったい誰の自我を復元しているのか境が曖昧になってきました。
復元されているのは私ではなく、私たちで私なのだろうかとか、ふと感じます。
>★「その6」も、リアリティーがないので削除しました。
________________________________
復元の報告
●以下は、通常の復元報告です。
原文は沢山の報告だったのですが、公開用なので、かなり要約しました。
購読読者をしていた時に、私はある存在に自分のエネルギーを抑えつけられている、
吸収されているというメールを崩残さんから頂きました。
それを思い出します。
もし、当時の彼らと●●が同じ存在であれば、
必死になって私の中で、私とそれが戦っている様子を見ると、
私も何が何でも自我復元をしないとならないという気持ちになります。
→7/21:自我復元と異性関係の投稿を読みましたが、
今になってみると、私は縁が切れることを自分で拒んでいる気がします
以前程、感情が記憶に刺激されて心が荒れていません。
以前の私の「雨、雷付きの大嵐」状態が、今では「曇り空の強風」程度です。
「落ち込む」こととと気分的に「荒れる」ことが全く別物と感じるようになりました。
普段忘れていたようなことをふと思い出し、それが結果として
物事に解決に繋がったことが、立て続けに起こりました。
一人で●●を散歩しに出かけたのですが、普通であれば、
夕方になるとうんざりするような疲れが出るのですが、出ていません。
体の方はそういった疲れが出そうな兆候が出ているのですが
実際にはその手前でとどまっています。不思議な感覚です。
散歩をすると、大量に情報を取り込んでいて、
それらを処理しきれずに疲れていた気がするのですが、
今では、何とか処理できているようです。
かなり昔に、竹の間掲示板で「お金を稼げない人はひたすら歩くこと」と
書いてありました。
私は一々疲れてしまい、その日歩いて得た分の経験を処理しきれずにいたのだと思いました。
イライラすることが無くなりました。
嫌なことが無くなるわけではなく、生活の状況は以前のままなのですが、
同時に、「あいつ本当に、嫌な奴で、こういう所が云々、、、」
というようなことを殆ど考えることがありません。
むしろ、こういう脳内愚痴が起こると、
起こったことが珍しいと感じるようになりました。
後悔や苦痛を感じることが無くなりました。
完全にない訳ではありませんが、苦痛を感じるかどうかを選択ができるようになりました。
・中略
この一件から、少しずつ社内の私の振る舞いが変わってきている気がします。
思い当たる節が幾つもあるので、記載します。
・中略
ここまで書いてみると、
どうも、最近、人の内面に直面している気がします。
以前はとにかく人の内面が怖かったのですが、
最近では自然体で付き合えているのかもしれません。
●一気に書きましたが、自我復元とともに記憶力と情報の分析力も向上しています。
これだけの量の情報を一気に書いたのは、恐らく初めてです。
自分で驚いている位です。
現在は夜の9時頃ですが、内容を思いついたのは夜6時頃です。
一週間以上の内容がこれだけ細かく、ケータイにメモをしていたものの、
3時間も置いた後に内容を記憶されているのも、私にとってとても珍しいです。
>●報告ではなくて、おたより●
こんばんわ。本日、滲み書とCDが、届きました。
お守りと砂手さんからのお茶をありがとうございます。
自我復元って自分一人で地味にやっているので、
応援してくれている人がいるというだけで励みになります。
また。砂手さんからもお手紙をいただいて、嬉しく思っています。
CD は、ななめ読みをさらっとしてみましたが
HPから見るのと違ってこんなこと書いていたのか、
と読み落としてたことがあるのに気が付きました。
パソコンから見るだけにしようと思ってましたが、
やっぱり印刷して読めるようにしようと思います。
過去ログをさがしたりする手間が省けるし、
いつでも読みたくなったら手に取ることができますので、重宝すると思います。
>・以下、近況報告につき、略・
・・・これってまるで 恐怖政治をしている国の洗脳教育です。
精神年齢が止まってしまう人ってホントにいるんだと、
家庭の中で、自分の目の前にいる人が、そうだったんだと驚いてます。
なんだか、親がそうやって、自分の頭の中だけの常識というものから出ずに、
そこから出ようとする子供に、自分の世界が壊されてしまう無意識の不安から、
出ないように 子供たちが自分の頭で考えないように圧力をかけて
無気力な人間と作ってしまっているのだとおもいました。
これってこわいです。
とても恐ろしいことが家庭内で、起こっていて
それの異常さに気が付いていないし、不思議とも思わない(あたりまえか)
そんな異常な世界にいたのか。と、この二日ほど驚いてます。
しばらく 復元を進めていきながら日記も書きつつ、
次回は、判定をお願いしようとおもっいますので、そのときは よろしくお願いします。
まだまだ暑い日が続きますが、ご自愛くださいませ。
>●おたより●
鈴木崩残さま。
お世話になっております。
判定作業ありがとうございました。
暫く時間が空いてしまいましたが自我判定の感想他メール致します。
■まず感じたのですが、復元が進むにつれて、夢と現実の考え方や行動パターンが、
想像以上に近づいてきていると改めて感じました。
報告時は夢の内容や印象をなるべく詳しく報告しようと意識しており、
記憶を出力したところで満足してしまっていたのですが、
桜の間に私の夢の「題名」のみが、箇条書きされている所や抜粋文を見て、
初めて夢の報告だけではなく今、まさに現実生活で起きている、
私の変化を書きだしていた事に気がつきました。
以前からうすうす感じていたのですが、時々掲載される自分の報告や感想を見ていると
「これが私なのか?」と疑いたくなる時があります。
音楽に例えると、崩残さんが私が出力したものに音階修正をかけてくださったり、
ノイズを除去して聞きやすくしていただいているようにも感じ、
ちょうど原音を活かしつつもイコライザーを使って音を微調整する事に似ている気がします。
結果、メール原文と少し違う雰囲気をもっているように見えます。
そしてそれを改めて私に入力することで、
復元作業に変化や効果を出している事も体験しています。
復元作業が進み、これまでの常識に満足できず、未知の場所に飛び出してみたのはいいが、
右に進むか左に進むかわからずにおろおろしている時に、
ホームページに掲載されている自分が掲載されている文章を改めて読み直すと、
「これでいいのだ!」と安心でき地に足がしっかりと着いた気分になり、
おっかなびっくりしながらも進み始められた事が多くあります。
■書の感想についてですが思わす見入ってしまったのが、
おまけでいただいた「扉」の文字です。
文字としては扉なのですがあまりに大きく、力強く、
重厚で扉というよりは身の前に立ちはだかる「巨大な壁」でした。
少しぐらいの力ではびくともしそうにありません。
開けて向こうに進む必要を強く感じるのですが、
どうしたらいいかわからず長い間扉の前で立ちすくんでいました。
そこで取り組み方の糸口を提案してくれたのが「流転」でした。
白い紙に濃く黒い墨で書かれた文字の線は力強く感じました。
そしてその力強さの性質は瞬間的なものではなくて、
とめどなく続く持続性のある力です。
自然現象に例えると大きな川の流れや洪水にも似ています。
「扉」と「流転」の書で、目の前の扉は意識を向け続け押し続ける事で開けると感じました。
現状の課題だけではなく解決方法まで意識させてくれる書をつけていただき、ありがとうございます。
滲み書につきましては「蓮花」「竹葉」「飛」に、
異次元を覗ける窓のような「異次元感」のほかに、
今回は「龍心」に対して「異物感」も感じました。
目の前にあるのは紙に書かれた文字なのにも関わらす、
小さい龍がそこにいる様な気分です。
気がつけば、文字を通してその小さい龍を見つめながら、
「この動物には世界はどうみえるのだろうか」と考えていました。
>●おたより●
崩残さま
ご無沙汰しています。
今年は、猛暑も短く来月は冷夏になるとか。
昨年は、あまりの暑さに耐えきれず、エアコンを利用しましたが、
今年は、まったく問題なく乗りきれそうです。
崩残さん、砂手さん、博士君、ブリジットちゃんには、お元気のようで安堵しています。
掲示板で、崩残さんが逝ってしまわれるのかもしれないような状態を
書かれていましたが、
私は、「いや、まだ逝かない、はず」(笑)と勝手に思っていました。
しかし、もし今、崩残さんがいなくなったら、自分の自我が完全になる前なのに、
今後、判断する方がいなくなってしまうから、どうなるのだろう、と、
私に限らず多くの人たちにとって困った問題だと考えていました。
でも、御帰りになったようで一安心させていただきました。
ここ二ヵ月余りはTwitterや原発関連の情報収集、お気に入りのブログ、
そして崩残さんの掲示板以外は、ほとんどネットから遠ざかっていました。
・中略・
前回の判定依頼、ほぼ毎日皆勤に近いくらいに復元作業はしています。
新しい職場は、体力を使い、新しい事を覚えるのに頭も使っていたので、
寝落ちすることも多いのですが、何回か面白い経験や夢がありました。
・中略・
これは、あまり関係ないかもしれませんが、
以前、崩残さんが、動物の屠殺や実験の動画を紹介されていましたね。
観ようかどうか、正直迷いました。絶対辛い気持ちになるのが判っていたからです。
でも、目を背けず全部観ました。号泣しながら。
それ以降、お肉が食べられなくなりました。
可哀そうとか罪悪感とか、付けようと思えばいろいろ理由は付けられますが、
とにかく、もうダメ、ここまでしてまでお肉を食べたくないです。
たんぱく質を大豆製品や魚介類で補いながら生活していますが、
海産物も野菜も何もかも、汚染されているようで、
なんという世の中になったものでしょう。
●他の皆さんの経験談を読むと、あーこれ、私にも当てはまる、
けど変化というより、自分にとっては当たり前さを感じる事柄だ
という感想をもちました。
嫌なものは嫌だけど、でもなんでもかんでも、それで片づけてしまうことではなく、
その中でやるべきこと、やってみるべきことを自分なりのテーマをもって行い、
その後で、再度考えてみようとか、
最近では職場に慣れるまでの過程は、そうでした。
職場では短期間で完璧を求められているのに疲れて負けそうになりましたが、
出来ないまま辞めるのは悔しいので、頑張っていました。
おかげで最近は、ようやく怒られなくなって気持ちも落ち着きました。
●身体的に、震災以後、とても重いのが気になります。
仕事をしている時は、集中の度合いが高いようで、
交感神経さかんに活動中という感で、疲れは感じないのですが、
朝起きて、仕事行くまでが、だるくて重いです。
多くの人が勤めている職場ですが、一人でいるという感覚がいつもします。
職場でなくとも、どこにいてもです。
それは孤独で淋しいとかいうのではなく、
自分が、まるで異星人のような気がしてくるのです。
社会に適応して生きることはできますが、
なんだか自分だけ浮いて場違いな感じがします。
今に始まった訳ではなく、ずっと昔からそうだった。
震災の後は特に、ここに生きる悲しみ、不条理さ、虚しい気分がいつもあります。
だからこそ、復元作業のモチベーションにもなっていると思います。
さっさと脱出したいと。
●なんだか嫌だなとか、しっくりこないな、というようなことに、
段々と我慢がならなくなって、
今までも、いろんな人と縁を切ってきたり、職場を変えたりしてきましたが、
自我率が戻ってくると、きっと悶々とするタイムラグが無くなり、
すぐにどの選択をするべきか分かるのでしょうね。
●違和感、嫌悪感について、昔から自分は感じていたにもかかわらず、
そう感じることが、さも良くないことのように捉えていた時期があり、
それが精神世界に入り込んだきっかけでもあり、
また、それらを否定の枠に入れてしまい続けるのが、
長い間やっていた瞑想の性質でもあったのに気づいたのは、
崩残さんたちとのやり取りや復元の結果だと感じています。
健全に怒る、違和感嫌悪感をもつ、ということが、
これほど迷いなく感じられるのは、とても自由で、ある意味いい気分です。
_______________________________
●さて、今回のおまけですが、
私が、久しぶりに「引き込まれた」サウンドです。
日本の「間の文化」との融合を、よく、ここまで仕上げたものだと思います。
↓
■坂本龍一&山下洋輔、なんてのもあります。
↓
http://www.youtube.com/watch?v=VRSwlFpUqbQ
______________________________
★
.
<<-- これ以前の投稿 10件
(28 番)
これ以後の投稿 10件 -->>
桜の間 の最新投稿
全館目次
C mumyouan 当サイトのコンテンツの無断転載は著作権法により禁じられております。
- BlackVoid BBS CGI 2006.08.30 -