▲
控えの間
-
全館目次
- 松の間
■
BBS
- 竹の間
■
BBS
- 梅の間
■
BBS
- 桜の間
■
BBS
■
松竹梅の間:ログ表示
松の間
竹の間
梅の間
桜の間
★ 番号指定:
1ページの表示件数:
件
☆ 検索語 :
検索表示 新着から
古い方から
タイトルだけ表示
タイトルと5行
全部
「性と死のホームページ」 http://www.mumyouan.com/
.
より詳しい使い方の説明(9月11日変更)
●梅の間へようこそ●
掲示板
Title
助っ人リンク
2007年3月までは
「虹のオーガズム」と「性のレシピ」
の
読者専用の質疑応答用の掲示板でしたが、
2009年7月より禅書道日記に変更。
ブラウザーの設定などの理由で最新情報が表示されない場合があります。更新ボタンやF5キーを利用してみて下さい。
[1416]
■
●無明庵日記「猫の足跡=その150=」あなたが捨て猫を拾った場合
by:
鈴木崩残
2010/09/02(Thu)00:13:58
今日、子猫が新居に旅立ちます
博士君と子猫は、昨日に、お別れの挨拶をしました。
●たったの二泊三日の縁でしたけど、この子猫は救出してよかったです。
ご存知のように、私は、なんでもかんでも助けたりしないで、
時には見捨てたり、見殺しにすることもあります。
なぜならば、必要以上に人間(他人)が手を出していけない、
人間や、生き物の運命も、この世界には、沢山あるからです。
ただ、今回は助けることに迷いはありませんでした。
助け出したときには、薄暗い中でしたので子猫の顔とかは、
分かりませんでした。なんとなく、雰囲気と直感です。
■梅の間や、竹の間をずっと読んでいる方は覚えていると思いますが、
かなり以前に、捨てられた二匹の猫が、うちの軒下に侵入した時には、
迷わず、すぐに役場に電話をして、引き取ってもらいましたから。
あのときに書いたと思いますが、
まだ1ヶ月程度なのに、明らかに、顔と態度がヤクザなんです。
もう最初から、ぜったいに、雰囲気が「変」。
子猫だからっていっても、全部がいい猫とは限りません。
しかも、覚えている方もいると思いますが、
その時に取り逃がした一匹が、その後、半年か、一年ぐらいして、
これまた、うちの軒下で、知らない間に死亡。
大量のハエがわいて、えらいことになって、
これまた、保健所の人を呼んだのでした。
迷惑をかける場合って、(または人間の世界もそうですが)、
結局は、最初から、最後まで、迷惑ばかり、かけるんですよ。
●一方で、今回の子猫。
救出から、うちでの一時預かりから、里親が決まるまで、
すべてが、スムースでした。
長生きすればいいってもんではないし、これから辛いこともあるだろうけど、
まー、楽しく暮らして欲しいです。
この地球では、人間に生まれるよりは、猫の方が遥かにマシだから。
●ちなみに、もしも皆さんが縁あって、捨て猫を拾った場合、
どうしたらいいのか、知らない場合には、慌てると思いますので、
次のサイトを読んでください。
■子猫を拾った場合について
↓
http://www.kamisama-tasukete.com/koneko.htm
_____________________________
里親が見つかりました。
■下記の投稿の内容は、解決しました。
近所の若い女性が、実家(実家は東京らしいです)で、
飼ってくれることになりました。
偶然にも、その方は、
4月に長年一緒に暮らしていた猫が、老衰で無くなって、
また猫を飼いたいと、最近思い始めていた矢先だったようです。
■ちなみにブリジットは、家猫に昇格して、もう会えないと思ったら、
ちゃっかり、私の目の前を横切って、飼い主さんの家の裏口に、
座っていました。
ツンデレな性格、なので、妙につれなかったです。
新 客
●今日、子猫がうちに宿泊しています。
近くの塀の上で、ミーミー鳴いていたので、救出しました。
母親とはぐれたようです。
とりあえず、うちで預かっていますが、
この子猫の母親であろうと思われる猫、の飼い主さんが、
母猫と引き合わせてみて、子供かどうか確認したところ、
そこのネコではなく、
誰かが、こっそりと置いていったところを見た人がいて、
「捨て猫」と判明。
●今、その猫好きの方とも協力して、里親を探し始めましたが、
それでも見つからないとなると、
私が里親を探すという事になりそうです。
ただし、猫と暮らした経験のある人に限定させて戴きます。
もしも室内で飼うのでしたら、特に問題はありませんが、
半ノラにしてしまうのでしたら、予防接種や場合によっては、
成長してから避妊手術(または去勢手術)なども必要になります。
とにかく、猫というのは、半ノラにすると、
怪我、病気、行方不明、死亡率などが、格段に上がるので、
原則として、部屋猫にすることをお勧めします。
(半ノラにすると、そういう治療費で、わりとお金かかりますよ。)
●推定、まだ「生後1ヶ月」といったところです。
博士君とのツーショットです。
↓この子、捨て猫でした(性別不明)
こんなに美形で、性格も可愛い子を、どうして捨てるのやら。
_______________________________
★
.
<<-- これ以前の投稿 10件
(1416 番)
これ以後の投稿 10件 -->>
梅の間 の最新投稿
オーガズムTop
全館目次
C mumyouan 当サイトのコンテンツの無断転載は著作権法により禁じられております。
- BlackVoid BBS CGI 2006.08.30 -