▲
控えの間
-
全館目次
- 松の間
■
BBS
- 竹の間
■
BBS
- 梅の間
■
BBS
- 桜の間
■
BBS
■
松竹梅の間:ログ表示
松の間
竹の間
梅の間
桜の間
★ 番号指定:
1ページの表示件数:
件
☆ 検索語 :
検索表示 新着から
古い方から
タイトルだけ表示
タイトルと5行
全部
「性と死のホームページ」 http://www.mumyouan.com/
.
より詳しい使い方の説明(9月11日変更)
●梅の間へようこそ●
掲示板
Title
助っ人リンク
2007年3月までは「質疑応答用の掲示板」
2013年12月までは「禅書道」と「原発事故関連記事」
2014年以後は「テーマを決めない日記」になりました
★
「無明庵の書籍の案内」
★
ブラウザーの設定などの理由で最新情報が表示されない場合があります。更新ボタンやF5キーを利用してみて下さい。
[1886]
■
無明庵日記●猫の足跡-その636●【ド素人食品検査奮闘記−第19回目】
by:
鈴木崩残
2014/01/28(Tue)08:44:44
「ド素人による個人測定」奮闘記
第19回目(おのみち測定依頼所さん)
■今回は、私や、読者の方が時々、
産物や、御自分の土壌の測定でお世話になっている
「おのみち測定依頼所」の杉原宏喜さんの話を紹介します。
この動画で初めて、お姿と声を拝見・拝聴いたしましたが、
以前からメールで何度かやりとりする中でも、大変に好感の持てる方でした。
私からのとても初歩的な質問につきましても、
いつもご丁寧な返事を戴いております。
★このサイトの2つの動画をご覧ください。
↓
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/121829
もしも録音が聞き取りにくい場合には、キーコさんのところで
文字起こしをされていますので、ご参照ください。
↓
その1.
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-3531.html
その2.
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-3534.html
その3.
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-3533.html
その4.
へ続く
******************
★みんなのデータサイト
↓
http://www.minnanods.net/
☆食品の製造番号について
(材料の原産地は分りませんが製造工場だけは調べられます)
↓
http://serial-number.net/kensaku.html
■自家野菜を栽培している人にとっても、 何かの参考になるかもしれません。
【食品の放射能検査地図【野菜編】 ホワイトフード 2014.1.25】
↓
http://www.whitefood.co.jp/news/foodmap/430/
減農薬とは言え、うちも、ここからお米を買っています。
■原発事故「前」の、
過去の日常食における セシウム137の汚染度合いの数値の推移です
↓
http://chemibo.jp/hyouka/hm_past_syokuji.php
■原発事故前の「過去の食品のベクレル数」を調べられます。
私は、特に、しいたけとか見てみました。
↓
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/food/servlet/food_in?pageSID=71117802
●発病には、むろん個人差はあります。
また過去数十年にも、さまざまな添加物、化学物質や、汚染物質を、
かなり取り込んでいた分もあります。
それでも、一体、自分は、一日に、ひと月に、一年に、10年に、
原発事故前には、どれぐらいの汚染食品を食べてきて、
なんとか、今日まで、それらしき症状の発病をしなかったのか。
それによってしか、今後自分が食べる事を許容できる汚染濃度を、
決めるしかないわけです。
ベクレル数/kgが、現在日本で、食品基準として使われている以上、
その単位で、個人個人の判断で、危険度を決めるのが当然です。
●その際に、できるだけ信頼性があると、自分の判断で思った測定所に
有料で依頼することになりますが、
メールから見える、お人柄や、動画を通じて、その方の背景を知り、
また、常に相手の方の文体から、品格や純粋さが見えてくるかどうかを、
基準にしてください。
■また、市民測定所、民間測定所でも、相当に数値が違っていた、
などという事がありますので、よく精査してください。
たとえば、放射線検査器については、評判に疑問の声が。
↓
http://d.hatena.ne.jp/rakkochan/20111019/p1
ただし、何しろ「週刊文春」なので、偏りはあります。
推測するに、検出器の精度ではなくて、
容器に入れた検体の状態による差が出ている「ように」も見える数値もありますから。
●でも、こういうタイプの、誰でも計測できる製品で、精度がもっと確かで、
価格が一般サラリーマン家庭の年収でも厳しくない、
そういうものを、ぜひどこかで開発して欲しいものです。
■こんなものも開発されています。
↓
「あの」放医研が、放射性セシウムを可視化する
“特性X線カメラ”の開発に成功
↓
http://www.nirs.go.jp/information/press/2014/01_23.shtml
*********
●さて、私のような、ド素人の個人測定で、
どこまで測れるか、どこまで(自分個人で信頼できる)正確か、
それは今後、やってみないと、どこかで、
「これ以上の精度の測定は無理だった」と、諦めるにしても、
あるいは、
機材を買い足したり、自分で工夫するにしても、わかりません。
●ただ、言えることは、
私のようなド素人が、生活費を削ってまで、
自費を投じて、測定をしなければ、と思い立つという、
そんな日本のこの社会状況は、
「完全に異常であり、狂っている」ということです。
■そして、私が、個人測定の「試み」を始めた動機は、
好奇心でも、遊び心でもなく、
1/出来るならば、調べたい、全ての食品を測定所に依頼したいのは山々です。
しかし汚染環境は、自分が死ぬまで続くのですから、長期的に見れば、
測定費用の捻出が、とても続かないであろうこと。
2/たとえ、自作の設備では精度が悪くて、
10ベクレル/kg、あるいは30ベクレル/kg以上の検出しか出来なくても、
もしも、私のような、素人や主婦の方であっても最低限のことが出来れば、
ひどく汚染されているかもしれない可能性のある食品だけはどうにか回避したり
また、「測定所に、出すか否かの判断」をする時に、
自分で事前に、その食材の汚染を「疑う」根拠を持てればと思ったからです。
今の状態では、他人様から食べ物を戴いたり、自分で買う場合に、
汚染の「有無についてすらも」まったく見当もつかない状況だから、
それだけは何とかしたいわけです。
__________________
★
.
返信 [1886]
<<-- これ以前の投稿 10件
(1886 番)
これ以後の投稿 10件 -->>
梅の間 の最新投稿
オーガズムTop
全館目次
C mumyouan 当サイトのコンテンツの無断転載は著作権法により禁じられております。
- BlackVoid BBS CGI 2006.08.30 -