▲
控えの間
-
全館目次
- 松の間
■
BBS
- 竹の間
■
BBS
- 梅の間
■
BBS
- 桜の間
■
BBS
■
松竹梅の間:ログ表示
松の間
竹の間
梅の間
桜の間
★ 番号指定:
1ページの表示件数:
件
☆ 検索語 :
検索表示 新着から
古い方から
タイトルだけ表示
タイトルと5行
全部
「性と死のホームページ」 http://www.mumyouan.com/
.
より詳しい使い方の説明(9月11日変更)
▲竹の間へようこそ▲
掲示板
Title
島流しリンク
自殺
宇宙・悟り・意識の変化の問題を中心とする「間」です。
性と死のホームページ
★
「竹の間自薦投稿集」
★
ブラウザーの設定などの理由で最新情報が表示されない場合があります。更新ボタンやF5キーを利用してみて下さい。
[2834]
■
私の見た「表情美人化現象」の例とか
by:
bv
2003/08/21(Thu)01:33:45
saturn.lunarpages.com:64.235.234.50:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98):::::
表情美人って、方山氏が言っていたように、
とっても少ないのかもしれないけれど、
普段は、ブスにしか見えないような女の子が
なんかの拍子に、一時期、表情美人になってることがあると思う。
もちろん、本人は、そんなこと全然気づいてないし、
それだから表情美人だったりするんだろうけど、
私は、この様な事例を高校生の時に目撃して
感心したことがあります。
ちょっと太めで、脇毛も剃らない、ほとんど「全く」人気もないし、
あんまり可愛くない女の子だったのだけど、
その子が、ある日「輝いて」見える、という異常事態が発生し、
私の悪友で、いつもボケェーっとしてる鈍い奴でさえ、
「俺よぉー、今日、あいつの顔が美しく見えちまったんだよなぁ。
頭どうかしちまったのかなぁー?。やべーよ。」
と、つぶやいていた程だったのです。
ま、丸顔の女の子で、あんまりにも輝いて居たので、
「まるで満月」の様だったのですが、強く印象に残ったのを覚えています。
で、こういうのって、骨格とか全然関係なくて、
不思議な感じです。
つい最近も、知り合いの娘さんの友達が、
なんか知らないけど「輝いて」いて、
しかも、この例では、単に表情美人化しているだけでなく、
その状態で「こぼれる様な笑顔」までミックスされていたので、
本当に「美しい」という言葉では、ちょっと足りないくらいでした。
「とろけるように」美しかったですねえ。
なんと言うか、人間的な「好意」とか、「優しさ」とか、そういうのとは
もう、次元が違う、と言うか、その子の「個体性」が感じられないくらいの、
透き通った「柔和さ」とでも言うか、そういう「微笑」に接するのは、幸運な事です。
モナリザの微笑にちょっと似てるけど、あれより千倍強烈で新鮮で、
しかも、人間臭さが全くなくて、一種の「至福」に近いくらいと言っても
言い過ぎではないかも。
同じ年頃の女の子でさえも、
「ねえねえ、○○ちゃん、今日、なんかすっごーーーーーく
美しくなかったあ?」
とか言ってたくらいです。
まあ、この子の場合は、元々、まあまあ柔和な笑みが
良く出ていて、男女両方の友達からも好かれているみたいですが、
それが、更に表情美人化していたので、とてつもなく美しくなって
「女神様」みたいになったのでしょう。
ちなみに、どうして、その様な表情美人化現象が起こったのか?という
背景調査でもすれば良かったのかもしれないですが、
「とろけて」しまっていたので、すっかり忘れてました。
で、思ったのだけど、表情美人化をするのは、
本人の努力とか、意志とかには全然関係ないのだけど、
表情美人化現象を繰り返していくと、その人自身が
段々変わっていくみたいです。
つまり、「表情美人性」が、浸透して、恒常化していくのかも。
ま、そうは言っても、自分で、「よし、わたしも、表情美人になるのよ!」とか
思っても、全く無駄なので、「美しくなりたい世の女性」にとっては
全然役に立たない情報かもしれないですが、
身近に「表情美人化」しやすい人が居る場合は、
その様な人に接する幸運を満喫し、
「その目」でもって、他の女性を見てみると、
そこらの人でも、時たま、表情美人化してる場合があるのが、
わかるかもしれません。
ま、「醜い」人には、それなりの「味」があったりするので、
私はそういう女性も嫌いでなかったりしますし、
「バラクーダ」みたいな顔をした女の子で、
とっても素直な子も居ましたねえ。
それに、別に表情美人ではなくても、
誰でもその人なりの味があって、
虚言癖の馬鹿女でさえも、なんか腐ったような味があって、
私は嫌いだけど、そういうのが好みの物好きも現実に居るわけだし、
表情美人のことは、気にしないことです。
そもそも、表情美人化してる人って、自分の美しさを
ちらっとも意識してないし、それも「透き通った感じ」の出る
要因の一つなのでしょうし。
だけど、「気にするな」とか言われると、
余計気になったりしてしまうんですよねえ。
で、そうすると、余計表情美人から遠ざかるようで、
更に気になったりする。
悪循環ですねえ。
可哀想ですねえ。
罪作りなことを書いてしまいましたねえ。
★
.
<<-- これ以前の投稿 10件
(2834 番)
これ以後の投稿 10件 -->>
竹の間 の最新投稿
全館目次
C mumyouan 当サイトのコンテンツの無断転載は著作権法により禁じられております。
- BlackVoid BBS CGI 2006.08.30 -