▲
控えの間
-
全館目次
- 松の間
■
BBS
- 竹の間
■
BBS
- 梅の間
■
BBS
- 桜の間
■
BBS
■
松竹梅の間:ログ表示
松の間
竹の間
梅の間
桜の間
★ 番号指定:
1ページの表示件数:
件
☆ 検索語 :
検索表示 新着から
古い方から
タイトルだけ表示
タイトルと5行
全部
「性と死のホームページ」 http://www.mumyouan.com/
.
より詳しい使い方の説明(9月11日変更)
▲竹の間へようこそ▲
掲示板
Title
島流しリンク
自殺
宇宙・悟り・意識の変化の問題を中心とする「間」です。
性と死のホームページ
★
「竹の間自薦投稿集」
★
ブラウザーの設定などの理由で最新情報が表示されない場合があります。更新ボタンやF5キーを利用してみて下さい。
[3431]
■
地震注意報
by:
鈴木方山
2005/10/14(Fri)08:51:51
警報までいくレベルではないので、注意報としておきます。
起きる条件がほとんど揃っていません。
怪しい震源は、宮城沖と、東海道沖、それに青森の西方沖以外には
ありません。
全国的に、特に関東に、鱗雲が発生しているようですが、
これも、季節的な空模様であるにすぎないかもしれません。
中越バロメーターもほとんど全く異常なし。
普通ならば、逆に起きないと断定できるぐらいです。
しかし、たったひとつだけ、大きな異常があります。
それは、海溝付近での地震がここ一週間、極端な静穏化を
見てせていて、ほとんど停止ともいえます。
これは半年以上、震源データを観察してきて始めてのことです。
つまり大陸プレートの、すべりこんでいる動きが、
ここへきて、明確に「停止状態」に陥ったと、もしも解釈をすると、
近日内に、その反動が大きく「撥ねる」ことが予測されます。
危険と思わしき地域は、特定が困難で、いつくもあり、
危険度の大きい候補からいいますと、
1/愛知や静岡の南方沖の海底の深発で、これは浅いと津波の危険もあり。
2/関東内陸部では、とくに茨城県。
3/宮城沖、青森西方沖、これは起きても心配するほどでない。
4/その他、全く予測できない他の地域。
規模は、全く「不明」です。
皆さんに注意をしてほしいのは、本日14日の夕方3時ごろからの
空の雲の色や形です。
これにもしも、一目瞭然といえる異様さが出たら、
これから2週間以内が、危険ゾーンになります。
もしも本日の午後、とく夕から、怪しい雲を発見したら、
デジカメや、携帯で、撮影してみてください。
______________________________
★
.
<<-- これ以前の投稿 10件
(3431 番)
これ以後の投稿 10件 -->>
竹の間 の最新投稿
全館目次
C mumyouan 当サイトのコンテンツの無断転載は著作権法により禁じられております。
- BlackVoid BBS CGI 2006.08.30 -