▲
控えの間
-
全館目次
- 松の間
■
BBS
- 竹の間
■
BBS
- 梅の間
■
BBS
- 桜の間
■
BBS
■
松竹梅の間:ログ表示
松の間
竹の間
梅の間
桜の間
★ 番号指定:
1ページの表示件数:
件
☆ 検索語 :
検索表示 新着から
古い方から
タイトルだけ表示
タイトルと5行
全部
「性と死のホームページ」 http://www.mumyouan.com/
.
より詳しい使い方の説明(9月11日変更)
▲竹の間へようこそ▲
掲示板
Title
島流しリンク
自殺
宇宙・悟り・意識の変化の問題を中心とする「間」です。
性と死のホームページ
★
「竹の間自薦投稿集」
★
ブラウザーの設定などの理由で最新情報が表示されない場合があります。更新ボタンやF5キーを利用してみて下さい。
[3521]
■
意識状態が「2」と「1」でどう違うかを動きとして見せた場合。
by:
崩残
2006/05/10(Wed)04:13:30
●下記の画像は、これまで、竹の間で語ってきた、
意識状態の「1」と「2」との差を理解するための、
ひとつの参考画像です。
いうなれば、無心(単なる無我)と、
無心もない無心(無為自然無観)の差を、
身体で実際に動きとして表現した場合の例です。
■手裏剣術講座の動画に追加されたもののうち、この動画は、
「無冥流」が目指しているものの「ほんの一部」ですが、
「わかる人だけ」には、何かの参考になるかもしれません。
無心の状態というものを、口先で説明するのではなく、
打剣するという「動作」の中で実行し、
普通とは少し違う気配や、動きの差を生み出しています。
その差は、手裏剣術講座の他の動画のような普通の打剣と比較しても、
微妙すぎて、わからない人には全くわからないでしょうが。
普通の「技術的な面を稽古する方法」とは異なり、
実は、的を全く狙っていないのです。
そもそも、剣を打とうとすらしていない場合もあります。
打つという事そのものが自然に発生するまで待っているだけです。
そして、的を全く狙ってはいないのですが、剣のほとんどは、
標的内に集まっています。
◆「無心剣」の時は、
たいていはオーソドックスな範囲の普通の動作に留まりますが、
「無無心剣」は、
時にはその一部が「まるで踊り」のようになってきます。
顔出しをしませんので、今回はお見せはできませんが、
体が360度回転しながら、高速で連続で剣を打ち出すといった動作も、
無為自然に、しかも、突然に身体に起きることがあります。
「無心剣」は、明確に動作の予測がつきますし、観察も成立していますが、
「無無心剣」は、一瞬次に、自分の身体が一体どういう動きをするのかは、
自分では全く予測不能で、それを観察している「距離」すらもありません。
↓
【無心剣】身体に自然に生ずる動きを何も制御せず、
ただ観察しているのみ。距離は9mから。
http://www.mumyouan.com/shuriken/video/191_9194.avi
【無無心剣】身体に勝手に生ずる動きと一体となり、
それを観察することもない状態。距離は9m〜5mの範囲。
http://www.mumyouan.com/shuriken/video/191_9153.avi
【無心剣】走るという動的な動作の中でも何も制御せず、
ただ動きを観察しているのみ。距離は5メートル半。
http://www.mumyouan.com/shuriken/video/196_9656.avi
【無無心剣】大きく動きながらも、勝手に生ずる動きと一体となり、
それを観察することもない状態。距離は9m〜7mの範囲。
http://www.mumyouan.com/shuriken/video/196_9662.avi
・他の「ごく普通の意識状態での打剣」は、↓をご覧下さい。
http://www.mumyouan.com/shuriken/video.html
_________________________________
希望者のみに動画CDR
●上記のような「手裏剣術」のプライベートな稽古風景の動画を
集めたCDRがあります。希望者の方のみにコピーいたします。
●手裏剣術講座に収録されているのは約25動画ですが、
このCDRには、既にアップされたものを含めて、
合計60以上の画像が含まれています。
また収録された画像のうち、ホームページアップ用ではない画像は、
画質も比較的良い状態です。
お手持ちのPCに動画をダウンロードすると容量を消費するのが
嫌な方は、このCDRで保存しておくと良いでしょう。
●私の(初の)肉声での、手裏剣についてのごくこく簡単な説明と、
もうひとつは、「書遊び」における「無心と無無心の違い」を、
説明入りで収録してあります。
●トーク部分は、僅かに数分程度にすぎませんし、
手裏剣の打ち方についても、全く何も説明は入りません。
ほとんど、ただの稽古風景が淡々と流れるだけです。
手裏剣については、「中級手裏剣術」で語りつくしているからです。
綺麗な道場内で、きっちりと撮影したものでもなく、
時間にしても24分しかありません。
ですから、希望する方に、幾らでお分けしようかと考えたのですが、
市販の武術DVDは、親切な解説と綺麗な画像が60分ぐらいで、
おおよそ、5000円〜5500円程度です。
そこからなるべく安く計算すると、
単純計算では、24分ですと、2000円ぐらいですね。
ただし、背景も雑然として全く美しない車庫の前ですし、
詳しい説明も何もなく、ケースも「ただの透明のCDケース」という、
本当に「粗末なもの」です。
もともと、自分の稽古記録の為という、
完全にプライベートなものであることと、
市販品のように量産するわけではないので、
「どうしても欲しいという方」にしか配布しませんので、
あまり極端に安くするつもりがありません。
●ということで、「品質の悪さと、計算上の理屈」から言いますと、
1800円ぐらいのはずですが、それより少しだけ高めとなり、
税込みで2000円としました。
そのかわりに、このCDRには、私の直筆の「書」を
一枚同封します。
その書をどのような意識状態で書いているかの動画が
説明とともに、いくつか入っています。
私は書は全くの未経験ですから、書ではなくて、
「筆を動かす」という事を例にして、
「手裏剣との関係」を、ごくごく短い言葉で解説しています。
付録品になる書はこのようなものです。↓
半紙ではなく、「檀紙」といって、神社の紙垂(しで)を折るときの
紙に、筆ペンで描いています。↓
「悟覚 崩残 無明庵」と描かれています。
悟りに覚め すべてが崩れ去り
そこに残るは 闇の庵。
といった「ような意味」です。
●このCDRと一枚の書のセットで、税込みで2000円。
いわゆる、コレクターズ・アイテムになると思われますので、
無明庵に関心もない方は、申し込む商品価値のあるものではありません。
また、私も、横顔が見えるか見えないかという程度にしか顔出しもしていませんし。
申し込みは、無明庵への「メールでのみ」受け付けます。
また、お一人様1枚のみです。
大予言に電話やFAXをしても今回は、一切、受け付けていません。
>氏名、住所、電話番号と、「手裏剣CD希望」と明記したメールにて
>下記まで。
>なお、メールの「件名」には、必ず「手裏剣CD希望」と明記してください。
>そうしないと、無明庵の管理人さんが、広告のゴミメールと見なして
>消してしまうことがあります。
↓
>houzan@mumyouan.com
>●お渡しは、古書大予言からの郵送となります。
手順としては、メールでご注文を戴いた分を、古書大予言に送ります。
入荷確認の電話なりFAXがゆくと思いますので、
その後に振込みをされ、振込みが大予言さん側で確認されてからの発送
となります。
もしも御店に直接に取りに行く方は、
その旨、大予言さんに知らせておいてください。
>ご注文を戴いてから約1週間ほどは、お待ちください。
____________________________
・・・と、ここで猫大好きな読者の方は、どうぞ一服・・・・
■最近の博士君
真っ赤なビニール袋の中を覗いて大喜び。
2足歩行する博士の肖像画の巻
「ビッグフットかいな?」の世界ですね。
お知らせ
>●CD「機械の惑星」は、下記の「BOOKばざーる」では、
>本日から、販売準備が完了しました。
↓
http://bookbazaar.tv/cloup/etc/mumyo/hozan.htm#2006may
________________________________
★
.
<<-- これ以前の投稿 10件
(3521 番)
これ以後の投稿 10件 -->>
竹の間 の最新投稿
全館目次
C mumyouan 当サイトのコンテンツの無断転載は著作権法により禁じられております。
- BlackVoid BBS CGI 2006.08.30 -